プロドレは、固形分の90%以上がプロテインでできた
ダイエット・筋肉専用のノンオイルドレッシングです。
ドレッシングはノンオイルなら健康と思っていませんか?
いつものそのドレッシング、本当に健康ですか?
プロドレは、原料・製法が全く異なる第三のドレッシング
(ドレッシングタイプ調味料)。
グミキャンディメーカーであるUHA味覚糖の
コラーゲン技術の結集により、
今までのドレッシングでは不可能であった、
低糖質・高タンパク質・無脂肪を実現しました。

プロドレは原料・製法が全く異なる第三のドレッシング。
グミキャンディメーカーであるUHA味覚糖の
コラーゲン技術の結集により、
今までのドレッシングでは不可能であった、
低糖質・高タンパク質・無脂肪のドレッシングを実現しました。

糖や脂質を摂らずに、タンパク質だけを効率的に摂れます。

サラダ1食分(20ml)で一般的なコラーゲンドリンク7本分と同等のコラーゲン(7,000mg以上)が摂れます。

タンパク質を高含有させる技術によって、低糖質なのに満足感のあるノンオイルドレッシングが完成しました(特許出願中)。これまでのノンオイルの味に満足できなかった人にもオススメです。20ml当たりの食塩相当量も0.7gで、一般的なノンオイルドレッシングの1.5gと比べて減塩効果もあります。
(日本食品標準成分表2015(七訂)の和風ノンオイルドレッシングと比較した)

「ご飯から食べるな。サラダから食べろ。」というダイエットの考え方があります(ベジファースト)。食事の一口目は血糖値が急激に上昇しやすく、炭水化物(糖質)から食べると太りやすいという考え方です。また、理想の肉体を作りたい人には、タンパク質から食べることが効率的吸収のために良いとされています(プロテインファースト)。
実現したノンオイルドレッシングが「プロドレ」です。
低糖質・高タンパク質・無脂肪のドレッシングを実現した、
原料・製法が全く異なる第三のドレッシング
(ドレッシングタイプ調味料)、
プロドレダイエットの商品紹介です。
プロドレダイエット たまねぎ
内容量:160ml(1商品あたり)/ 低糖質と言えばササミ。鶏ササミや肉、魚と相性の良いたまねぎ風味のプロドレです。
原材料名
コラーゲン、しょうゆ、醸造酢、食塩、オニオンエキス、濃縮デーツ果汁/調味料(アミノ酸等)、酸味料、香料、増粘多糖類、(一部に小麦・大豆・ゼラチンを含む)
栄養成分表示
(1食(20ml)当たり) エネルギー:41kcal、たんぱく質:10g、脂質:0g、炭水化物:0.3g(糖質:0.3g、食物繊維:0g)、食塩相当量:0.7g/コラーゲン:7,500mg
プロドレダイエット ごま
内容量:160ml(1商品あたり)/ 低糖質野菜の王様「ブロッコリー」。ブロッコリーと相性の良い、ごま豆乳風味のプロドレです。
原材料名
コラーゲン、脱脂大豆、食塩、醸造酢、みそ、しょうゆ、濃縮デーツ果汁、ごま/調味料(アミノ酸等)、酸味料、香料、増粘多糖類、植物レシチン、(一部に小麦・ごま・大豆・ゼラチンを含む)
栄養成分表示
(1食(20ml)当たり) エネルギー:41kcal、たんぱく質:10g、脂質:0g、炭水化物:0.2g(糖質:0.2g、食物繊維:0g)、食塩相当量:0.7g/コラーゲン:7,000mg

「プロドレ ダイエット」は
クラウドファンディングサイト
Makuakeにおいて、
皆様のご支援により販売が実現した商品です。
2017年6月8日〜9月28日の期間で、計515人のご支援者から280万円を超える支援が集まりました。
これは酒類を除く食品分野では過去最高額となりました(2017年10月現在)。